2007/11/29
いただき! 薪ストーブ
さてさて、先日作った煮豚今日いただきます。
これまた恒例の煮豚丼!!
まずは煮豚を切って・・・

さっきまで冷蔵庫に入れて冷やして切り易くしておいたのだが、それでも外周の脂の部分が切ろうと力を入れると指が食い込んでいく(汗

指が食い込んだ跡分かるかな?
煮豚を作ったタレを少量ナベに移して、砂糖を少し入れて煮詰めます。
ご飯の上に煮豚を乗っけてその熱でやわらかくなります。
キャベツ・好みで紅生姜その上から、タレをかければ出来上がり♪

う〜ん、やっぱり煮豚は肩ロースよりもバラブロックを使った方が、脂があっていいみたい。
下手な店のチャーシューより“うんまい”よ
0
これまた恒例の煮豚丼!!
まずは煮豚を切って・・・

さっきまで冷蔵庫に入れて冷やして切り易くしておいたのだが、それでも外周の脂の部分が切ろうと力を入れると指が食い込んでいく(汗

指が食い込んだ跡分かるかな?
煮豚を作ったタレを少量ナベに移して、砂糖を少し入れて煮詰めます。
ご飯の上に煮豚を乗っけてその熱でやわらかくなります。
キャベツ・好みで紅生姜その上から、タレをかければ出来上がり♪

う〜ん、やっぱり煮豚は肩ロースよりもバラブロックを使った方が、脂があっていいみたい。
下手な店のチャーシューより“うんまい”よ

2007/11/26
またまた・・・ 薪ストーブ
今日は煮豚の材料を、肩ロースじゃなくバラブロックで巻いての挑戦!
果たして仕上がりはいかに・・・
0
果たして仕上がりはいかに・・・


2007/11/24
人生これから!? ノンジャンル
今朝の気温が・・・

−2.5℃位かな?
今日は、オイラの誕生日で39歳になってしまいました。(T_T)
来年は当然40歳・・・オイラが30歳になったときはショックだったけど、40歳となると考えても見ない未知の領域(笑
年配の人たちが「気持ちは○○歳」とよく言うが、オイラは20歳かな?
だけど、好きだったバスケットはとても出来ないし、自転車さえたまに乗るとちょっとした坂でも辛いし・・・(爆
人生80年は無理として、60歳〜70歳位として逆算すると、あと2〜30年・・・
まじめな話として、後そんなに無いんだね(泣
悔いの残らない人生なんて出来っこ無いけど、少しでも減らせるように頑張っていきましょう(^O^)/

ロウソクをふ〜っとね(^・^)
0

−2.5℃位かな?
今日は、オイラの誕生日で39歳になってしまいました。(T_T)
来年は当然40歳・・・オイラが30歳になったときはショックだったけど、40歳となると考えても見ない未知の領域(笑
年配の人たちが「気持ちは○○歳」とよく言うが、オイラは20歳かな?
だけど、好きだったバスケットはとても出来ないし、自転車さえたまに乗るとちょっとした坂でも辛いし・・・(爆
人生80年は無理として、60歳〜70歳位として逆算すると、あと2〜30年・・・
まじめな話として、後そんなに無いんだね(泣
悔いの残らない人生なんて出来っこ無いけど、少しでも減らせるように頑張っていきましょう(^O^)/

ロウソクをふ〜っとね(^・^)

2007/11/22
雪 薪ストーブ
今朝とうとう行きました。え?なにがって?これです

−1℃!!今日は寒いな〜と思っていたら

見えるかな?風花が吹きました。
一時は積もるか!?と思ったが、思ったほど激しくは降らずに済んだ。
この時期に風花が吹き荒れるのは珍しい、今シーズンは極寒の冬になるのかなあ?
でも大丈夫さ!薪はタップリ有るからね(^u^)

2007/11/21
早速 薪ストーブ
先ほどの電波時計の温度計と、アナログの温度計を比べて見た。
アナログは薪ストーブに近いところにあって、温度は

電波時計の温度計はテレビの近くにあり、温度は

若干の温度差があった。シーリングファンをまわしているが、やっぱり薪ストーブに近い方が温度が高いのね!(^^)!
0
アナログは薪ストーブに近いところにあって、温度は

電波時計の温度計はテレビの近くにあり、温度は

若干の温度差があった。シーリングファンをまわしているが、やっぱり薪ストーブに近い方が温度が高いのね!(^^)!
