2009/3/18
もーたー 薪ストーブ
先日、親戚の物置とを建て替えてくれと頼まれて、その時に以前冷蔵庫のとして使っていた機械の処分も頼まれ、撤去作業しているうちに“ビビ!”とある考えが(・∀・)ニヤニヤ

まあ、何になるかはお楽しみで、実際実現できるかも未定だしヾ(=д= ;)ォィォィ
なるべくお金を掛けずにしたいなあと思ってます。
今日地元で配達していたら、運良く“渡良瀬渓谷鉄道”のトロッコ列車に遭遇、線路わきだったもんで写真撮りました。地元だから別に珍しくないけど、足尾に遊びに来るならこれから桜が見ごろの時期結構いいらしいですよ!
1

まあ、何になるかはお楽しみで、実際実現できるかも未定だしヾ(=д= ;)ォィォィ
なるべくお金を掛けずにしたいなあと思ってます。
今日地元で配達していたら、運良く“渡良瀬渓谷鉄道”のトロッコ列車に遭遇、線路わきだったもんで写真撮りました。地元だから別に珍しくないけど、足尾に遊びに来るならこれから桜が見ごろの時期結構いいらしいですよ!


2009/3/4
薪棚から 薪ストーブ
また雪が降りましたネ

雪自体は珍しくともないんだけど、1・2月ほとんど降らずに3月になってこうも連チャンで降られるとは・・・異常気象だね
仕事中に何気なく薪棚を見たら

分るでしょうか?“雨洩り”ですガ━━━(||゚ω゚||)━━━ン
この前薪棚が空いたときに、ちょっと傾きだしたので端の束石を持ち上げて直したつもりが、上げ過ぎて屋根の勾配が鈍くなってしまっていたんです。たまたま雪が積もって解けてたところに、勾配が鈍いもんだからそこに水が入ってしまったんですね。
何とか下げてみたけど、心配だなあ°Σ(´゚ω゚`;)ドキドキ!!
0

雪自体は珍しくともないんだけど、1・2月ほとんど降らずに3月になってこうも連チャンで降られるとは・・・異常気象だね
仕事中に何気なく薪棚を見たら

分るでしょうか?“雨洩り”ですガ━━━(||゚ω゚||)━━━ン
この前薪棚が空いたときに、ちょっと傾きだしたので端の束石を持ち上げて直したつもりが、上げ過ぎて屋根の勾配が鈍くなってしまっていたんです。たまたま雪が積もって解けてたところに、勾配が鈍いもんだからそこに水が入ってしまったんですね。
何とか下げてみたけど、心配だなあ°Σ(´゚ω゚`;)ドキドキ!!
