2009/4/30
原木V(無料配布) 薪ストーブ
え〜昨日の原木サービスの件ですが
急遽、連休中に処分しなくてはいけない状態になり
予定を変更して
原木欲しい人にあげちゃいますΣ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
5月4日、5日で無料配布します
来られる方は、必ずご一報ください(トップの右側の薪販売を覗くと携帯番号がありますので8:00〜22:00くらいの間に連絡ください)
楽しくBBQしながらってのもいいなあ(不確定です)


結構あるでしょ?
0
急遽、連休中に処分しなくてはいけない状態になり
予定を変更して
原木欲しい人にあげちゃいますΣ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
5月4日、5日で無料配布します
来られる方は、必ずご一報ください(トップの右側の薪販売を覗くと携帯番号がありますので8:00〜22:00くらいの間に連絡ください)
楽しくBBQしながらってのもいいなあ(不確定です)


結構あるでしょ?

2009/4/29
原木U 原木・薪情報
昨日のお話の続きなんですが、楢の原木購入者にはナント!樫の木とエノキを欲しいだけ差し上げます。

但し、引き取り限定です。
楢の原木を積むと2tトラックいっぱいになってしまうと思うので、4tトラックかもしくは別の日にでも引き取りOKです。
差し上げる樫の木、エノキは2tでも4tでも1台分とさせていただきます。ので、出来るだけ大きなトラックの方がお得です
楢原木30本以上でサービス致します
原木以外でも、45cm楢薪2m×1.7m×45cmの薪購入していただける方もサービス対象にさせていただきます。
サービス対象品の樫、エノキが無くなり次第、サービス終了といたしますので、早い人勝ちです。
ぜったいお得です
j.boy-makiwari@tochigi.email.ne.jp
メールお待ちしてます
0

但し、引き取り限定です。
楢の原木を積むと2tトラックいっぱいになってしまうと思うので、4tトラックかもしくは別の日にでも引き取りOKです。
差し上げる樫の木、エノキは2tでも4tでも1台分とさせていただきます。ので、出来るだけ大きなトラックの方がお得です
楢原木30本以上でサービス致します
原木以外でも、45cm楢薪2m×1.7m×45cmの薪購入していただける方もサービス対象にさせていただきます。
サービス対象品の樫、エノキが無くなり次第、サービス終了といたしますので、早い人勝ちです。
ぜったいお得です
j.boy-makiwari@tochigi.email.ne.jp
メールお待ちしてます

2009/4/28
原木 原木・薪情報
楢の原木がまだこれだけ有るのです

120本位あるかな?
希望者いましたら
j.boy-makiwari@tochigi.email.ne.jp
までメールください
一括購入でしたらサービス致しますよ(*'ε`*)チゥヾ(=д= ;)ォィォィ
0

120本位あるかな?
希望者いましたら
j.boy-makiwari@tochigi.email.ne.jp
までメールください
一括購入でしたらサービス致しますよ(*'ε`*)チゥヾ(=д= ;)ォィォィ

2009/4/25
まだ焚いてます 薪ストーブ
薪ストーブアンコちゃんはまだ夜業でがんばってます(^O^)/
チョロチョロと加減がメンドイけど寒いよりは暑いくらいがイイ
年間通して家の中“半袖生活”だからネ (´-ω-`)本当かよ

悩みのタネが1つ
来週また、樫の木を頂けるので嬉しいのですが
薪棚が!
飽和状態に!!
どうしよう!!!
楢の原木がまだあるし・・・
最近は各地で薪の販売やってるから
お買い上げも
右肩下がり
まあ
お声がかかるうちは
何とかしましょう
そうそう
最近、お宝を発見しまして
まだ、すべてお見せできませんが
ほんの一部
見せちゃいます

とか

この他に
まだまだあるんです
なにこれ?
って思った人(。´д`) ン?
地元の蔵屋敷から出てきました
20枚以上あるかな?
ケヤキの板なんです
それも写真まだ撮って無い奴に
すんばらしい
玉杢があるんです
板自体は2分厚の物が多く
黒柿も出てきましたので、おそらく
長火鉢を造ろうとしていたのではないかと
思います
写真の大きい板などは、木挽きで手で挽いたものと思われる
鋸の跡が見られる為
最低でも50年は蔵屋敷に眠っていたものかと!?
推測されます
長火鉢製作は無理としても
何かにしたいな〜o(`・д・´)o ウン!!
0
チョロチョロと加減がメンドイけど寒いよりは暑いくらいがイイ
年間通して家の中“半袖生活”だからネ (´-ω-`)本当かよ

悩みのタネが1つ
来週また、樫の木を頂けるので嬉しいのですが
薪棚が!
飽和状態に!!
どうしよう!!!
楢の原木がまだあるし・・・
最近は各地で薪の販売やってるから
お買い上げも
右肩下がり
まあ
お声がかかるうちは
何とかしましょう
そうそう
最近、お宝を発見しまして
まだ、すべてお見せできませんが
ほんの一部
見せちゃいます

とか

この他に
まだまだあるんです
なにこれ?
って思った人(。´д`) ン?
地元の蔵屋敷から出てきました
20枚以上あるかな?
ケヤキの板なんです
それも写真まだ撮って無い奴に
すんばらしい
玉杢があるんです
板自体は2分厚の物が多く
黒柿も出てきましたので、おそらく
長火鉢を造ろうとしていたのではないかと
思います
写真の大きい板などは、木挽きで手で挽いたものと思われる
鋸の跡が見られる為
最低でも50年は蔵屋敷に眠っていたものかと!?
推測されます
長火鉢製作は無理としても
何かにしたいな〜o(`・д・´)o ウン!!

2009/4/17
あれ? 薪ストーブ
桜、今が見ごろです

これでも、昔からすれば10日は早いだろうか
5月3日の祭りに咲いていたんだからね(*・`o´・*)ホ―
そうそう
リンゴの原木やっつけました

細い奴はスライドの卓上丸鋸で
枝って固定できないから、切っている時枝が動いて“ケッチン”をたまにくらいます
これが結構あぶなくて
ビビリます

幹の部分は電動チェンソーで以外にサクサク切れます
リンゴって“堅い”イメージだったんだけど
予想外の切れ方

そうか!
割るのが大変なんだよね
んじゃ、気合入れて「うりゃ〜!」

一発でパッカーンと割れちゃったよΣ(・ω・ノ)ノえっ!
その後も気持ち良くパカパカ割れてくれました
いろんな人の話だと
割るのに苦労するって聞いていたから
びっくりしました

わずか30分程度で薪割り終了(*´ノ∀`)おちかれサーン
2玉ほど、どうにも割れないやつがありました
こいつは、何回も剪定してあるところで
割れなかったようです
割った所匂い嗅いでみたけど
そんなにリンゴの香りしない(*゚Д゚) アレ?
きみたち、リンゴの木だよね(¬з¬)ジロリ!!
0

これでも、昔からすれば10日は早いだろうか
5月3日の祭りに咲いていたんだからね(*・`o´・*)ホ―
そうそう
リンゴの原木やっつけました

細い奴はスライドの卓上丸鋸で
枝って固定できないから、切っている時枝が動いて“ケッチン”をたまにくらいます
これが結構あぶなくて
ビビリます

幹の部分は電動チェンソーで以外にサクサク切れます
リンゴって“堅い”イメージだったんだけど
予想外の切れ方

そうか!
割るのが大変なんだよね
んじゃ、気合入れて「うりゃ〜!」

一発でパッカーンと割れちゃったよΣ(・ω・ノ)ノえっ!
その後も気持ち良くパカパカ割れてくれました
いろんな人の話だと
割るのに苦労するって聞いていたから
びっくりしました

わずか30分程度で薪割り終了(*´ノ∀`)おちかれサーン
2玉ほど、どうにも割れないやつがありました
こいつは、何回も剪定してあるところで
割れなかったようです
割った所匂い嗅いでみたけど
そんなにリンゴの香りしない(*゚Д゚) アレ?
きみたち、リンゴの木だよね(¬з¬)ジロリ!!
