2011/2/21
でかブツ 薪ストーブ販売・メンテナンス
先日積もった雪がようやく無くなって
薪割り開始
その前に
玉切り
去年知り合いから樫・榎の太いのを頂き
残りあと少しって所で
手付かず状態だったので
全て玉切り完了!YE━━━━d(゚∀゚)b━━━━S!!

デカい物は持てません(笑
転がしながらの作業ッス
腰がイテーなー

貰った中に少々椚があるので
販売用の楢に混ぜ混ぜしちゃいました
棚もおかげさまで空の状態
楢薪もこれから頑張らないとね
あ〜腰イテ〜(爆
0
薪割り開始
その前に
玉切り
去年知り合いから樫・榎の太いのを頂き
残りあと少しって所で
手付かず状態だったので
全て玉切り完了!YE━━━━d(゚∀゚)b━━━━S!!

デカい物は持てません(笑
転がしながらの作業ッス
腰がイテーなー

貰った中に少々椚があるので
販売用の楢に混ぜ混ぜしちゃいました
棚もおかげさまで空の状態
楢薪もこれから頑張らないとね
あ〜腰イテ〜(爆

2011/2/10
ヌケガラ 薪ストーブ
薪を作ると端っぱが出ますよネ
それも立派な薪なのはご存じの通り

こんな風に木製パレットを4方に組んで保管してました
販売にと思っていましたが
事務所に設置したストーブにはこれで十分なので
売らずに取っておきました
今日この半端薪を倉庫に取りに行って見たら

もぬけの殻の鳥の巣(。´・д・)エッ
きっと去年の春に巣を作り
無事巣立ちしたんじゃないかな
巣の下には割れた卵の殻があったから
なんかホッとした瞬間でした
今年も来るのかな?
また用意しなくちゃね!
1
それも立派な薪なのはご存じの通り

こんな風に木製パレットを4方に組んで保管してました
販売にと思っていましたが
事務所に設置したストーブにはこれで十分なので
売らずに取っておきました
今日この半端薪を倉庫に取りに行って見たら

もぬけの殻の鳥の巣(。´・д・)エッ
きっと去年の春に巣を作り
無事巣立ちしたんじゃないかな
巣の下には割れた卵の殻があったから
なんかホッとした瞬間でした
今年も来るのかな?
また用意しなくちゃね!

2011/2/6
おさがり ノンジャンル
子供は勝手に大きくなっていきます
それは当たり前というか
嬉しい事ではあるけどね
よく聞くじゃない?
「子供が履いていた靴が履けなくなったから、もったいないので親が履いている」って事
ついに僕にもそんなお話が・・・

じゃなかった(爆
先日おいしく頂いた煮豚です(*´゚艸゚`*)まぃぅ〜♪

たいして履いていない“ナイキ”
もったいないので
貰ったけど
そんなお歳になっちゃったの(涙
でも
身長はまだ僕の方がありますイェ──ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ──ィ
いつ抜かれるやら
2
それは当たり前というか
嬉しい事ではあるけどね
よく聞くじゃない?
「子供が履いていた靴が履けなくなったから、もったいないので親が履いている」って事
ついに僕にもそんなお話が・・・

じゃなかった(爆
先日おいしく頂いた煮豚です(*´゚艸゚`*)まぃぅ〜♪

たいして履いていない“ナイキ”
もったいないので
貰ったけど
そんなお歳になっちゃったの(涙
でも
身長はまだ僕の方がありますイェ──ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ──ィ
いつ抜かれるやら
