2011/3/31
まだまだ 薪ストーブ
寒い日が続きますネ
昨日の夜は
ゴロゴロと雷が鳴り
しっかり雨が降りました
が
今朝
長男の送迎で
足尾と旧日光の境付近を通ったら

朝日に当ってとっても綺麗!
そういえば
去年
4月になって
スタッドレス交換して
雪に降られました(。・w・。) ププッ
今年はもう少し
スタッドレスで様子を見ます
0
昨日の夜は
ゴロゴロと雷が鳴り
しっかり雨が降りました
が
今朝
長男の送迎で
足尾と旧日光の境付近を通ったら

朝日に当ってとっても綺麗!
そういえば
去年
4月になって
スタッドレス交換して
雪に降られました(。・w・。) ププッ
今年はもう少し
スタッドレスで様子を見ます

2011/3/22
アイデア次第 ノンジャンル
計画停電皆さん大変ですが
被災者した方の苦労から比べれば
まだまだ
ですよね
夜の停電時
どんなふうにがんばってますか?
たまたま我が家にはキャンプをやっていたので
ホワイトガソリン仕様のランタン
乾電池式のランタン
が有ります
ので
暗闇の苦労は少ない方だと思いますが
懐中電灯しかない人っていらっしゃいますよね
懐中電灯あれば暗くは無いけど
照らしたところしか明るくない
ですよね
なので
こんなのは?
普通懐中電灯を上に向けて立てると

こんな感じで
周りは明るくありません
それに
一枚のファックス用紙をライトの上にかぶせる様にして見ると

ね!
周りが明るくなります
もういっちょ
僕がいつも持ち歩いている
LEDのライト
これも上に向けて立てると

やっぱり周りは暗いですが

ファックス用紙一枚で
結構オシャレな感じしませんか?
アイデア次第
どうせなら楽しく面白く工夫してみませんか?
あ!
ロウソクは危険かも!
燃えちゃいますから
火の用心です(*^^)v
2
被災者した方の苦労から比べれば
まだまだ
ですよね
夜の停電時
どんなふうにがんばってますか?
たまたま我が家にはキャンプをやっていたので
ホワイトガソリン仕様のランタン
乾電池式のランタン
が有ります
ので
暗闇の苦労は少ない方だと思いますが
懐中電灯しかない人っていらっしゃいますよね
懐中電灯あれば暗くは無いけど
照らしたところしか明るくない
ですよね
なので
こんなのは?
普通懐中電灯を上に向けて立てると

こんな感じで
周りは明るくありません
それに
一枚のファックス用紙をライトの上にかぶせる様にして見ると

ね!
周りが明るくなります
もういっちょ
僕がいつも持ち歩いている
LEDのライト
これも上に向けて立てると

やっぱり周りは暗いですが

ファックス用紙一枚で
結構オシャレな感じしませんか?
アイデア次第
どうせなら楽しく面白く工夫してみませんか?
あ!
ロウソクは危険かも!
燃えちゃいますから
火の用心です(*^^)v

2011/3/16
心配です・・・ ノンジャンル
福島の原発がエライ事になってますね
現場で事態収拾にあたっている人達には頭が上がりません
でも
昨日の報道で栃木にも放射能が来ているというのにはビックリしました
もはや
対岸の火事で無くなりました
そんな中
今日初めて計画停電が足尾でも実施されました
時間は午後6:20〜午後10:00までの予定
初めてなので
会社を早めに切り上げ
停電の準備
実はこの前買ったオイルランプのホヤを割られてしまい
今日はキャンプでおなじみのガソリンランタン
昨日のうちに押入れから引っ張り出し
状態確認
去年キャンプに行かなかったので
2年ぶり
マントルが使えるか心配だったけど
全然OK
予備はあるので
ダメなら取り変えればいいんだけどネ
でも
ホワイトガソリンの残が少ない事に気づき
アマゾンで1つ買ったら
その後売り切れ
あぶね〜ε-(゚д゚`;)フゥ...
準備万端ランタン点けて時計を見ると
午後6:30
あれ?
また肩すかしかい!
と思って
ランタン消したら
フッと電気が消えたので慌ててレバー戻して再着火
ガソリンランタンはすぐ消えないので良かったよ
初めての計画停電真っ最中

吊るしたガソリンランタンの真下は意外に暗く
テーブルに電池式ランタンで対応v(o゚ェ゚o)
夕飯の後
みんなでウノ大会
何年振りだろ
若い時はこれで1晩中遊んだよね
盛り上がってきた午後8:30頃
パッと照明が点きました
予定より早いけど
電気のある生活に慣れ過ぎている事に改めて実感
電気のありがたみを改めて感じました
0
現場で事態収拾にあたっている人達には頭が上がりません
でも
昨日の報道で栃木にも放射能が来ているというのにはビックリしました
もはや
対岸の火事で無くなりました
そんな中
今日初めて計画停電が足尾でも実施されました
時間は午後6:20〜午後10:00までの予定
初めてなので
会社を早めに切り上げ
停電の準備
実はこの前買ったオイルランプのホヤを割られてしまい
今日はキャンプでおなじみのガソリンランタン
昨日のうちに押入れから引っ張り出し
状態確認
去年キャンプに行かなかったので
2年ぶり
マントルが使えるか心配だったけど
全然OK
予備はあるので
ダメなら取り変えればいいんだけどネ
でも
ホワイトガソリンの残が少ない事に気づき
アマゾンで1つ買ったら
その後売り切れ
あぶね〜ε-(゚д゚`;)フゥ...
準備万端ランタン点けて時計を見ると
午後6:30
あれ?
また肩すかしかい!
と思って
ランタン消したら
フッと電気が消えたので慌ててレバー戻して再着火
ガソリンランタンはすぐ消えないので良かったよ
初めての計画停電真っ最中

吊るしたガソリンランタンの真下は意外に暗く
テーブルに電池式ランタンで対応v(o゚ェ゚o)
夕飯の後
みんなでウノ大会
何年振りだろ
若い時はこれで1晩中遊んだよね
盛り上がってきた午後8:30頃
パッと照明が点きました
予定より早いけど
電気のある生活に慣れ過ぎている事に改めて実感
電気のありがたみを改めて感じました

2011/3/11
びっくらこいた 薪ストーブ販売・メンテナンス
今日の地震はすごかったですΣ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!
薪割りをしていたのですが
最初めまい?と思ったら
地面が波打つような感じ
“これはいつもの地震と違う”と直感
とりあえず安全第一で近所の安全を確認!
直後に近所の人が震源地と震度をテレビで教えてもらいました
そんなこと知るよしもない午前中
こんな風に薪割りしています
※この割り方はあくまで僕のやり方で
お勧めする割り方ではありません
真似して怪我をされても責任は負えません
暫くは余震が続きそうです
皆さん大丈夫でしたか?
0
薪割りをしていたのですが
最初めまい?と思ったら
地面が波打つような感じ
“これはいつもの地震と違う”と直感
とりあえず安全第一で近所の安全を確認!
直後に近所の人が震源地と震度をテレビで教えてもらいました
そんなこと知るよしもない午前中
こんな風に薪割りしています
※この割り方はあくまで僕のやり方で
お勧めする割り方ではありません
真似して怪我をされても責任は負えません
暫くは余震が続きそうです
皆さん大丈夫でしたか?

2011/3/9
もういいよ! 薪ストーブ販売・メンテナンス
この所時間を見つけては薪割りに没頭してます
おかげさまで
今シーズンの薪は販売終了!
来シーズン分急いで作らないとネッ(oゝД・)b
今日も午後に薪割りしていたら

突然のにわか雪
勘弁してよ〜プリ(*`З´*)プリ
まあ
すぐに止んだので良かったですがね

服はビッチョリ濡れてしまいました
早く帰って一杯やりますかね
0
おかげさまで
今シーズンの薪は販売終了!
来シーズン分急いで作らないとネッ(oゝД・)b
今日も午後に薪割りしていたら

突然のにわか雪
勘弁してよ〜プリ(*`З´*)プリ
まあ
すぐに止んだので良かったですがね

服はビッチョリ濡れてしまいました
早く帰って一杯やりますかね
