2011/12/8
玉杢 お仕事の話
先日
お取引の建築屋さんからの依頼で
ケヤキの板をコタツのテーブルにしたいので
加工・仕上げをして欲しい!
と
依頼があり
付き合いのある銘木屋に問い合わせたんだけど
いまいち塗装とか仕上げの希望が合わず(持っていくのにも遠いし)
どうしたもんかと思っていたら
以外にも近くで加工している人発見(^_^;)
早速お願いして
今日出来上がったので納品してきました
納品したブツの写真は無いんですが
加工屋さんにあった
ケヤキのテーブルがすんげー
玉杢が入っているんです

なんと
約80年寝かせて
最近仕上げたそうです

すごいです!

まあ
これが分からない人には
“猫に小判”
です
でも欲しい人には
“お宝”
です
いい目の保養になりました。(^^♪
欲しい人居たら紹介しますよ〜
0
お取引の建築屋さんからの依頼で
ケヤキの板をコタツのテーブルにしたいので
加工・仕上げをして欲しい!
と
依頼があり
付き合いのある銘木屋に問い合わせたんだけど
いまいち塗装とか仕上げの希望が合わず(持っていくのにも遠いし)
どうしたもんかと思っていたら
以外にも近くで加工している人発見(^_^;)
早速お願いして
今日出来上がったので納品してきました
納品したブツの写真は無いんですが
加工屋さんにあった
ケヤキのテーブルがすんげー
玉杢が入っているんです

なんと
約80年寝かせて
最近仕上げたそうです

すごいです!

まあ
これが分からない人には
“猫に小判”
です
でも欲しい人には
“お宝”
です
いい目の保養になりました。(^^♪
欲しい人居たら紹介しますよ〜

2010/2/14
恒例行事 お仕事の話
昨日は建材問屋の展示会にお得意様を連れて行ってきました
毎年の恒例行事なのですが、疲れます(*´ノ∀`)おちかれサーン
帰ってくるのが丁度午前零時、展示会の後、観劇を見てくるのでどうしてもこの時間になってしまいます
展示会にも不景気の影響でしょうか!?
いつもより出店メーカーが少ない!?
やや寂しい感じがしたのは、オイラだけかな?
本日の展示会での目玉商品(独断と偏見です)

おそらくこれだけの黒柿は今後出無いでしょうが
ね、値段が(゚ω゚ノ)ノ
誰か、買ったのかな!?
0
毎年の恒例行事なのですが、疲れます(*´ノ∀`)おちかれサーン
帰ってくるのが丁度午前零時、展示会の後、観劇を見てくるのでどうしてもこの時間になってしまいます
展示会にも不景気の影響でしょうか!?
いつもより出店メーカーが少ない!?
やや寂しい感じがしたのは、オイラだけかな?
本日の展示会での目玉商品(独断と偏見です)

おそらくこれだけの黒柿は今後出無いでしょうが
ね、値段が(゚ω゚ノ)ノ
誰か、買ったのかな!?

2010/1/29
建前〜 お仕事の話
今日は建前のお手伝い
持病のヘルニア気にしながら何とか迷惑かけずに出来ました

家に帰ってきてから、腰が唸ってます“限界だよ〜”って(爆
0
持病のヘルニア気にしながら何とか迷惑かけずに出来ました

家に帰ってきてから、腰が唸ってます“限界だよ〜”って(爆

2010/1/22
エコポイント お仕事の話
この度、ご承知の方もいらっしゃるかと思いますが
住宅版エコポイントが間もなく開始されると思われます
思われますというのは、今の国会で予算が通らないと決定しません
なので、早く予算決定してほしいのですが・・・〇沢さん(-д`-ll)ボソ・・・
まあ、ほぼ決まるとは思います
住宅版エコポイントは新築・リフォームとも最高30万までポイントが貰えます
自分的には、リフォーム需要の方が多くなるのではないかな?と推測しています
細かい話は書ききれないので、お近くの工務店もしくはサッシ屋さんなどに聞いてみてください
あ、もちろんオイラもお答えいたしますので、近くの方が見ていたら、ご一報ください
0
住宅版エコポイントが間もなく開始されると思われます
思われますというのは、今の国会で予算が通らないと決定しません
なので、早く予算決定してほしいのですが・・・〇沢さん(-д`-ll)ボソ・・・
まあ、ほぼ決まるとは思います
住宅版エコポイントは新築・リフォームとも最高30万までポイントが貰えます
自分的には、リフォーム需要の方が多くなるのではないかな?と推測しています
細かい話は書ききれないので、お近くの工務店もしくはサッシ屋さんなどに聞いてみてください
あ、もちろんオイラもお答えいたしますので、近くの方が見ていたら、ご一報ください

2008/9/3
疲れた〜 お仕事の話
2日、3日と建前のお手伝いに行ってきました(~o~)
日中は真夏の様な暑さ8月は寒い日があったので、やはり体がついて行きません。
夕方は少し目が回りました(~_~;)

約50坪のK様宅です。でっかいッス

2階の桁上、野地板が貼ってあるように見えますが、実は1階桁上と同じ様にネダレス合板の24mmを貼っているのです(゜o゜)スゲー
で、このお宅の見せ所は


居間の上になるところに、松梁のタイコを使ってつなぎを“台持ち継ぎ”と言う継ぎ方です。
今日は早く飲んで寝よっと(^^♪
0
日中は真夏の様な暑さ8月は寒い日があったので、やはり体がついて行きません。
夕方は少し目が回りました(~_~;)

約50坪のK様宅です。でっかいッス

2階の桁上、野地板が貼ってあるように見えますが、実は1階桁上と同じ様にネダレス合板の24mmを貼っているのです(゜o゜)スゲー
で、このお宅の見せ所は


居間の上になるところに、松梁のタイコを使ってつなぎを“台持ち継ぎ”と言う継ぎ方です。
今日は早く飲んで寝よっと(^^♪
