ふと思い立った、「編み物」がメインになり、
あれこれやろうと思っていたことを、
ほとんど実行しないまま、3連休が過ぎました・・・
でも、「編み物」だいぶ完成に近づいたからいいや!
出来上がったら、
楽天の方のブログにUPしますね
こちらにも楽天の方にも、最近変なコメントが寄せられていて、
ちょっと迷惑しております。
楽天の方は、会員さんのみがコメントできるように、
設定を変えさせていただきました。
こちらもあまりに変なコメントが続くようでしたら、
私が内容確認をしてから、コメントを掲載させていただく・・・
という方式に変えようかと考え中です。
(でもこれって結構めんどくさいのですよ、
ツインズのブログでやってますが・・・)
さてさてまた明日から、お仕事三昧の日々です。
先週、司書教諭の先生と相談して、
5,6年生対象のコーナーを設置!
教科書で紹介されている本とその関連本コーナーと、
もうひとつ「諏訪の子どもにすすめる本130冊」というのがあり、
それの高学年版に載っている本&関連本のコーナー
以上2つを作ったのです。
金曜日にちょうど6年生のクラスがあり、
「よかったら卒業までに読んでね〜」と軽く紹介したら、
意外や意外、反応がとてもよくたくさんの本が貸出されました

ならば・・・ということで、その次の時間は4年生。
4年生の教科書に出てくる本や、
やはり教科書の中で紹介されている本を、簡単に紹介してみました。
こちらも手ごたえ充分!!
こういった本の紹介などは、してもなかなか成果が得られず、
紹介した本の中の1冊を、一人が借りてくれたら充分

なんて感じなので、早速の反応に本当に感激&感謝でした。
こんな単純な事の積み重ねが、今の私にとってはとても重要で、
さてまた頑張るぞ!!の基本になっております〜