それは・・・ちょうど先月の今頃のお話です。。。
はっきりとA大学への意思表示をしたのは 一学期最後の三者面談のとき
他のどこも行きたくないというので それなら推薦を受けたら・・・?と
その日はそれで終わったのですが その後 うんともすんとも動きがなくて
しびれを切らした母 (私です) は 本人に確かめましたとさ。。。
本人曰く 「同じ名目の学科は他にもあるけど 習いたい内容はB大学しかない」 と・・・
そこまで調べてるなら 何故もっと動かないかなぁ?と ブチブチ言いつつ
何気に ソコのHPを見てみると〜
20日から 願書の受付が始まっているじゃぁ あ〜りませんか!!
締切は 来月2日の消印有効・・・って ぅゎぉっ!! 日にちが無いっ!!
そこで 母は 学校に行って 先生とお話を云々・・・
なぜ 自分で話をして よろしくお願いしますって言えないのかしら・・・
先生にもご迷惑をおかけしました〜
全ての書類が揃い 記入ミスが無いよう何度もチェックをし
投函して 第一関門の うんと手前を突破です〜(笑)
そ れ か ら そ れ か ら
7日が受験日で 16日が発表の日。。。
10時から ネットでも確認ができるのですが お手軽すぎるのもなんだか・・・ね
見て良いものやら躊躇していたのですが 意を決して(大袈裟?)覗くと。。。
合否通知
〇〇学部△△学科に合格です
おめでとうございます
お手軽に 確認しちゃいました〜
ちょうど同じ時刻に 本人からもメールが。。。
いやぁ〜 正直ホッとしました。。。
今年はインフルエンザの心配もあるから 早く決まって良かったけれど
諭吉さんが 英世さんぐらいの勢いで飛んでいく入学金&授業料に
これからは懐具合が心配だぁ〜っ!!!
やせ細るばかりの私達のスネですが 入学がゴールじゃないので
これからしっかりと学んでくれ〜っとメールした私
その返事は 「それなりに〜」ですって!!
親子でこんな調子で 4年間(で済ませておくれ) 本当に大丈夫だろうか・・・
あぁ〜 やっぱり頭が痛いわぁ〜〜 ( ̄Д ̄;)