おんざろーど たいむす
出逢いから2006-2007ブログの旅へ
そして今も道の途中♪
省吾さんと一緒のこの一年も、毎日が楽しみ
だね!
カレンダー
2011年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
8年ぶりホールツアー開幕「久しぶり!」 2時間40分大熱演
省吾が動き出しましたね!!
↓↓下の記事の補足↓↓
『浜田省吾と山口智充のオールナイトニッポンGOLD』
映画『アゲイン』公開に寄せて
過去ログ
2015年9月 (2)
2015年5月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (3)
2013年12月 (2)
2013年9月 (1)
2013年8月 (3)
2013年7月 (12)
2012年10月 (4)
2012年9月 (19)
2012年8月 (5)
2012年7月 (2)
2012年6月 (30)
2012年5月 (19)
2012年4月 (18)
2011年11月 (4)
2011年10月 (42)
2011年9月 (33)
2011年8月 (7)
2011年7月 (16)
2011年6月 (13)
2011年5月 (18)
2011年4月 (11)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (1)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年3月 (7)
2009年2月 (16)
2009年1月 (8)
2008年12月 (7)
2008年11月 (5)
2008年9月 (5)
2008年8月 (4)
2008年7月 (6)
2008年6月 (1)
2008年5月 (2)
2008年4月 (4)
2008年3月 (9)
2008年2月 (7)
2008年1月 (12)
2007年12月 (11)
2007年11月 (21)
2007年10月 (13)
2007年9月 (11)
2007年8月 (1)
2007年7月 (11)
2007年6月 (2)
2007年5月 (14)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (1)
2007年1月 (1)
2006年12月 (17)
2006年11月 (14)
2006年10月 (18)
2006年9月 (16)
ブログサービス
Powered by
2011/2/26
「今日の新聞にも載っていました♪」
Shogo
先日、実家から電話がかかって来ました。
どうやら、買い換えた電話に正しく短縮登録されたかを確認する電話でしたが、問題はその後です。。。
母が、いきなり『浜田省吾のコンサートがあるね!』と言うので、私の方がビックリして思わず『何で知っとるん?』って訊き返してしまいました(笑)
『テレビで言っとったよ』
ぬ・ぬ・ぬぁんですとぉ〜??
テレビでのライブ告知ぃ?? がび〜ん・・・っ ( ̄Д ̄)
不覚にも・・・っていうか し・知らんかったぁ・・・ がっくし
――私でさえ(笑)まだ見たことがないのに、何と羨ましい・・・(爆)
思えば、テレビでの告知を見たなんて、後にも先にも94年辺りの一回きり。
むむぅ〜っ!見てみたいもんです〜!!!!
最近は、テレビから省吾の歌声が聴こえてくることが多くて、
つい口元が緩んでしまいます〜
思いがけず耳にすると、やっぱ、嬉しいものですね〜♪
先週も『タイトルに【雪】が付く歌』ってくくりで、
「悲しみは雪のように」を歌う、ロン毛の省吾がいました。
そして
2月4日付の中国新聞に、
11日のイベント告知
が載ってました。
そして、きょうの新聞ではその時の模様が、写真も交えて掲載されています。
中学生の発表の様子と、お話しくださっている田家さんの写真。
そして、省吾のは
この時の写真の中
で、<彼らこそ 僕のヒーローです>とキャプションが付いているアップの省吾でした。
もう、かれこれ10年以上も前の省吾ですね。。。
んで、知的財産権とか色々とあるので、新聞の内容がサイトにアップされるのを待っているのですが、なかなかアップされません〜
しばしお待ちを。。。
投稿者: まあや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/24
「あちゃ〜っ!!!!」
ライブ・・・
やらかしてしまいました。。。
何をかって??
カテゴリ通り ライブに関してです。。。
具体的に言うと
江田島に行った折に 教えてもらった携帯サイトでのエントリー
帰って 早速登録したのに
まだだと思ってエントリーしないままに・・・
そう!
もう締め切って当落通知もあったって。。。
☆ ☆ がび〜ん ☆ ☆
ん??
もしかしたら PCで登録しているのも
もうエントリー締め切ってるのかしらん??
だとしたら ここで書いてる場合じゃない?!( ̄^ ̄°)
ちょっと 確認してきます
ん〜〜先行予約については どうなんだろ??
見には行ってみたものの
分からないまま 戻ってきてしまいましたぁ。。。
確信はないけれど
これって
かなり
マズイよね・・・
投稿者: まあや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/19
「江田島音楽トークレポ♪」
Shogo
寒いですねぇ
それでも、風邪も花粉もインフルでさえも寄せ付けずに頑張っている
私の身体(≧∇≦)
江田島お出かけレポートですぅ〜♪♪♪
8時33分発の電車に揺られて出かけ
帰りついたのはすっかり夜でした(笑)
省吾が 一番印象深い少年時代を過ごした江田島で開かれる講演会
「江田島音楽トーク」音楽の街・広島 浜省の故郷・江田島――
に
国立江田島青少年交流の家に 行ってきました♪
講演会は二部構成になっていて、一部は地元の中学生と高校生による発表。
二部の講師は、
省吾を始め多くのアーティストのライナーノーツを手がける田家秀樹さんです。
省吾の近くにいる人の生の言葉は、省吾の人柄を垣間見られるような気がして
何より嬉しいものです♪
だから、この日をとても楽しみにしていました。 (≧∇≦)
講演会の開催は13時からだったのですが 、
そもそもの始まりは、一緒に行く「浜友さん」の、このひと言でした。
あまりにたくさんの人で、フェリーの積み残しに遭うといけないから
宇品港を10時頃発のフェリーで!!
ということで――
広島駅に9時頃集合となり、そして、そこでその時間に合流するには
冒頭に書いた電車に乗らなくてはならなかったのです〜(笑)
後で訊くと、どうやらみんな「早いな〜」と思ってはいたようですが
確かに、その日は雪の予報が出ていたし、
どうせこの為に一日を使うのだからゆっくりして間に合わないよりは・・・
ということになったようです^^;
そう! みんな、おっとな〜(大人)な、対応ですぅ。。。 くすっ♪
んで、やっぱり早く着き過ぎたので(笑)、
いろいろと・・・うろうろ。。。(*^艸^)
官舎の近くにある、このバス停のベンチに腰かけた省吾の姿が
かなり前の会報にも登場しました(笑)
講演会がある江田島青少年交流の家の食堂で、
予約していたランチバイキングを♪
周りのメンバーと比べると、
何だか量が多かった私のトレーの中身(笑)
あ〜ぁ
こんなだから最近太り気味&戻らないんだぁ〜と思いつつも、完食!!
美味しくいただいていると、田家さんが現れ。。。
6人で一緒にテーブルを囲んでお食事しました。
その殆どは聞き役の田家さんでしたが、
さまざまな話に花が咲きあっという間に時は流れて
田家さんは心の準備のために、開演30分前には退席なさいました。
皆さんとのお話も楽しくて、一層おいしくいただきました。
そして、私は田家さんの本を持参するのを忘れてしまい。。。
残念なことをしてしまいましたぁ
サインしてもらえば良かったぁ。。。
本当に申し訳なかったです。。。
なので、写真だけご一緒にお願いしました
握手&サイン会が終わると RCCの取材が始まりました
実は インタビューをなさっている方も 熱心な省吾ファンだそうです(親近感〜)
そして、この「江田島音楽トーク」の様子は
2月18日(金)中国放送(RCC)テレビの
18:15からの「ニュース6」で放送されました
ローカル放送なのでご覧いただくには限りがありますが、
ご覧になった方には、雰囲気の一端を感じていただけたかと思います。
そして、この講演会にあたり、省吾から寄せられたコメントです^^
江田島―田家秀樹氏
チャン・イーモウ監督の名作に「初恋のきた道」という映画があるのですが、
オレにとって「江田島」は「初恋のきた島」なのです。
小学4年生の春に父の転勤に伴い引っ越してきました。
おそらく、その翌年にラジオで「ザ・ビートルズ」を初めて聴いたのだと思います。
一瞬でその音楽に夢中になりました。
教室の机の上に上がって、ほうきをギターのように抱えて、
耳で覚えたビートルズの歌を歌って同級生に笑われたものです。
オレにとって初恋の相手はロック・ミュージックでした。
今振り返ってみて、9歳から13歳までの子供時代を
海もあり、山もある江田島で過ごせたのは幸運なことだと思います。
父と登った古鷹山、友達と泳いだ海、足を切ったカキのいかだ。
よく遊ばせてもらった海上自衛隊術科学校の広いグラウンド。
たくさん思い出があります。
そして、そのサウンド・トラックとして聞こえてくるのがビートルズなのです。
タグ:
省吾
田家秀樹さん
江田島
投稿者: まあや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/11
「(無題)」
Shogo
省吾が小学生の頃から高校生の途中まで過ごし、彼にとっても想い出深い江田島に行ってきます。
最寄り駅⇒広島駅(ここで浜友さんたちと合流)⇒宇品港⇒フェリーで江田島・切串港へ
予約してある昼食をとって 本日のメインイベントである「田家秀樹さんの江田島音楽トーク」に行ってきますね♪
(≧∇≦)
ちなみに、ただいま宇品港に到着ぅo(^-^)o
投稿者: まあや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/4
「むむぅ・・・メッセージボックスがっ・・・!!!(汗っ)」
つれづれなるままに・・・
申し訳ないほど長い間、放ったらかしのマイブログ。。。
久しぶりに来てみると、メッセージボックスを開けないぃぃい!!!
これって、どーゆーこと?? (ー"ー;)
――と思いつつ、あれやこれややってます〜
ひっそりと、メッセージをくださっている方がいるかもしれないというのにね〜
むむぅ〜っ!! ( ̄^ ̄;)
ってか、もしかしたらそのサービス自体が無くなった??
んな訳ないよね〜、だって『メッセージボックス』ってカテゴリは残ってるんだもん〜
。。。謎ぢゃ。。。
な〜んて一旦アップしてブログに戻ったら、ちゃんと表示してありました♪
ただのタイムラグだったんでしょ〜ね ^^
お騒がせしましたん♪♪♪ てへっ・・・
投稿者: まあや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
Shogo (245)
From SHOGO(省吾さんコメント) (68)
セットリスト (16)
私の省吾HISTORY (19)
おともだち (10)
つれづれなるままに・・・ (70)
ライブ (82)
Sunnday in POPS (7)
ライブ・・・ (33)
くう と める (12)
おでかけ (1)
田家さん (3)
検索
このブログを検索
リンク集
SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE
Official Facebook
オンザロード015-2016 オフィシャルツアーサイト
SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2011
SHOGO HAMADA オフィシャルツアーブログ
新・猫の散歩
渋谷陽一の 社長はつらいよ
My First Love is Shogo
生まれたところを遠く離れて♪
ONE-SIDED LOVE SHOGO ♪
→
リンク集のページへ
メッセージBOX
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”