「Home Bound」からのファンです。現在、仕事の関係で台湾に住んでいますが、省吾のステージを見るだけのために(仕事も他の用事もありません)日本に行きます!9/24の新潟市民会館で会えるのが本当に楽しみです。昨年も台湾から代々木のステージ(地震のあった日)を見に行きました。異常なうれしさと興奮で、終了後は字が読めなかった、同行したカミさんの名前を思い出せなかったりしました。(別の名前呼ばなくてよかった!)ところで、台湾にも省吾のファンがいますよ。2年ほど前から、日本から遊びに来る友人と台北に住むファンが集まり、オッサン4人で省吾の曲だけで大カラオケ大会をやっています。最近は8月にやりましたがなんと第7回を数えました。(友人もよく来るナー!)毎回、スナックの閉店まで居座り、だいたい7,8巡はします。店が混んでくると歌い足りずにハシゴすることもあります。当然、店の女のコたちからは奇異の目で見られ、呆れられています。でも何曲かは彼女たちにも口ずさんでもらえるようになりましたよ。女性歌手が歌った「風を感じて」の中国語版も何年か前に台湾で流行したそうです。また、家の近くで「Save Our Ship」を流す雑貨屋さんがあり、店長に聞いたら、日本に遊びに行った時にたまたま聞いて好きになったんだそうです。もちろん彼らは台湾人です。我々の啓蒙活動?により、台湾にも、そして他のアジアの国々にもファンが広がっているのかな〜?。だから、中国語の歌詞も貴重ですよ。ともあれ、新潟のステージ、楽しみにしています。
台湾のShige 42歳 男性 台湾