省吾さん、関西公演、お疲れ様でした。和歌山に参加いたしました。ラジオから流れてきた省吾さんの「もうひとつの土曜日」に稲妻が駆け抜けて約6年、うれしいときも、腹立つときも、落ち込んだときも、いつも私の日常に流れるのは省吾さんの歌です。省吾さんのライブといえば、アリーナのスタンド席から見下ろした位置にいらっしゃる省吾さんの姿が思い浮かぶのですが、私にとって初めてのホールコンサート。立ち見でしたが、こんなに近くにいらっしゃるなんて!と大感激でした。2000人前後の空間で、こんな素晴らしいライブに参加できるなんて、「ものすごいぜいたくやな〜、ありがたいことやな〜」と省吾さんの歌声に聞き惚れました。うわさには聞いてましたが、ホールコンサートって客席の盛り上がりがすごいですね。周りも私もこわれまくって。。。いえ、興奮のるつぼでした!私も含め、普段はまじめな顔して会社で働いてるのでしょうが、ヤングも、若干そうでない方も(私もだ! (笑))皆、踊って歌って叫ん。。。ほとんどの曲で、皆大声で歌ってたので、「一体、誰がメインの歌手なんやろ?!」と時々わからなくなるぐらいでした(笑)どの曲もずしんと私の心に響きましたが(CDも大好きだけど、ライブはさらに最高です!)、中でも、「路地裏の少年」がたまらなくよかったです。去年の名古屋以来約11ヶ月、省吾さんのライブを楽しみに過ごしてきました。腹立つことも、落ち込むことも、「君に会いたくて〜 うぉ〜ぉ〜ぉ〜ぉ〜」と歌いながら、乗り切ってきました。いつも省吾さんの歌に励まされ、元気づけられています。色々あっても、前向きに生きていこう〜!と力が湧いてきます。「省吾さんがこの世界に生きていることに、ありがと〜!!!」昨日(25日)のブログ、大笑いしながら(ごめんなさい!)拝見いたしました。上空から関空を見ることができなくて、残念でしたね!できることなら、機長になり代わり(スッチーといってしまうとずうずうしいんで)、「当機は関空の上空にきております。楽しみにされてる方はおめざめください」とアナウンスしてさしあげたかったです(笑)ちょうど昨日の夕方の関西ローカルのNHKニュース、最後の映像が夜の関空でした。誘導灯がきらきらして、すごくきれいでしたよ。このきれいな夜景をぜひとも省吾さんに見ていただきたいな〜と思いつつ、またブログの内容を思い出して吹き出しそうでした(ごめんなさ〜い!)来春また、大阪にお越しになられるのを楽しみにしています!ツアー後半戦、体調をくずされることのないよう、お祈りしています!
kei 30代 女性 大阪府