毎回Liveでは興奮と緊張をおさえながらチューニングメーターと格闘してます。
(Live中は大音量がアコーステックギターに共鳴してチューナーが反応しないんです!時間が無い時は自分の耳が頼りです)
一日一日を一期一会の気持ちで過ごしてきましたが、あっと言う間に2006-2007Tourも21公演目です!今年もあと?
高校2年の時DOWN BY THE MAINSTREET、高校3年の時J-Boy,歌詞の内容とリアルタイムに高校時代を過ごし、今こうして浜田さんのSTAFFとしてTourに参加させてもらってます!1996年から参加してからJ-Boyを何百回と数えきれないほどステージサイドで聞いてきました。不思議と毎回新鮮に、そして新しいグルーブを感じられた事に感謝と感動のまっただ中です!
今回のホールTourでは新しい曲も古い曲も演奏されていますが、毎日今回のスーパーバンドのグルーブで浜田さんも興奮しているのがすごく伝わって来ます!僕も思わず一緒に歌ってしまってます!もちろんお客さんには何百倍にも伝わっている事でしょう!
寒い季節になりますが体調管理には気を付けながら、興奮と緊張をおさえながら、チューニングメーターと格闘しながら今年の後半Tourに臨みたいと思ってます!みなさんも体調を万全にTourに参加してください!
次回のブログ参加の時はギターの話題にも触れてみまーす!
伝説ライブは僕も参加しました!浜田さんとTULIPで!凄いイベントでした!
ご冥福をお祈りします!

佐藤雅光くんは浜田担当です。能代出身。現在は能代に住んでいて、ツアーが始まると毎回能代からツアーに来ています。大変だよね〜。「能代では何してるの?」と聞くと・・・「魚釣り」と答えが返ってきます。ある意味素晴らしい生き方だよネ。羨ましいな。

このギターは今年の4月に30周年のパーティーを極々身内で行った時に、SME Recordsからプレゼントされたギターです。
GRETSCH 120周年記念モデルです。今年からこれに因んだ曲で使用しています。いい音しています。30年後がもっと楽しみなギターです。
by 岩熊