沖縄・番外編の続き・・・
「コンベンション劇場」その2.
沖縄コンベンション劇場は変わった会場だ・・・と先日お伝えしたと思いますが・・・追加です。
「変わった会場」というのは素晴らしく、個性的だと言う事ですよ。私は大好きです。
この会場の館内全て禁煙なんです。最近増えてきましたよネ〜、全館禁煙の会場。
客席内はもちろんロビー、楽屋・・・全て禁煙です。例外はいっぱいある楽屋の中の一つの楽屋だけは喫煙ROOMになっています。

その喫煙楽屋は大きな空気清浄機が備付けられています。
スタッフもそうですが、メンバー7人の内5人が喫煙者、こういう会場ではメンバーの殆んど楽屋に居ません。
大きな楽屋があるのに・・・居るのはミックと福ちゃんのみ。
いつもの会場とは逆転するのです。
益々喫煙者は肩身が狭くなりますよネ〜!

この写真はライブ後の喫煙楽屋です。
今日のライブの反省?それとも夜の相談??
*でも、ステージ上での喫煙はちゃんと消防&会場の許可を取っています。
楽屋其の2。
長田くんが沖縄三線(サンシン)を持ってきました。
さすがギタリスト。ちゃんと???沖縄メロディーが入っています。
皆で廻し弾き・・・中々うまく弾けません。
沖縄三線の音色を聞くと正しく・・・沖縄って感じです。
会場其の3。
リハ前に客席両サイド&ステージ裏のガラス窓を全開。「気持ちいい!!」
浜田曰く「今日の1曲目はこれでやろうヨ!!」
私曰く「開演の6;30頃はさすがに外は暗いです。ガラス窓の意味がないですよ〜」
浜田「いつの日にか昼間に演ってみたいよね〜!この会場で・・・」だって・・・
客席に外の光が入ってくるのは、ここの会場だけです。不思議です。

ステージ後ろの幕が上がると海が見えるのです。
素晴らしいでしょう!!