SHOGO HAMADA ツアーオフィシャルブログ
カレンダー
2007年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
冬来たりなば、春遠からじ
最後のブログ
STILL&MOVIE撮影
デザイン・ミーティング
ファンメール
過去ログ
2008年1月 (49)
2007年12月 (94)
2007年11月 (128)
2007年10月 (92)
2007年9月 (32)
2007年8月 (19)
2007年7月 (98)
2007年6月 (79)
2007年5月 (89)
2007年4月 (72)
2007年3月 (2)
2006年12月 (97)
2006年11月 (46)
2006年10月 (66)
2006年9月 (46)
記事カテゴリ
ツアー日記・省吾 (29)
ツアー日記・スタッフ (383)
ツアー日記・メンバー (44)
ファンメール (526)
ノンジャンル (0)
ツアー日記・ゲスト (27)
2007/4/8
「On The 墓参り」
ツアー日記・メンバー
古村でございます。
長野から、ツアーがはじまったわけですが、
今回はいろいろと、
サックス以外の楽器がまた増えて、
んんんんんんーって感じなんですが、
もうひとつ気がかりな事がございましたのだ。
我が、古村家代々の墓は、
富山の石動という所にあるのだ。
ま、富山県小矢部市という所なのだが、
先日の能登半島地震の時、この小矢部市は、
なんと震度5もあったそうで、
これは、墓石が倒壊している可能性が?
みたいな感じで、心配だったのだが、
今回、長野の後、富山から福井へ行く途中、
我が古村家の墓参りに行かせてもらう事ができましたのだ。
ま、元々、ひとりで、電車に乗って行こうと思ってたんだが、
なんと、FOBさんの車で行ってくれると、
おまけに、町支寛二のアニキ、コジやん、小田原くんまで、
一緒に行ってくれるという。
まことにもって申し訳ない。
というわけで、
われら4人と、くみちゃんと、
FOBの中島さんの運転で、
墓参りに行かせて頂きました。
いやぁ、よかった。
ちょっと下の方がずれてる感じでしたが、
なんとか墓石は無事でした。
ほんとうに確認できてようございました。
ありがとちゃんでございます。
墓石は無事だったのですが、
車が…。
うちの墓は田んぼの真ん中にあって、
Jr北陸本線の高架の下をくぐらねばならない。
そこが、思いっきり低かったんだな。
私たちは、「中島さん!やばい!無理無理!」
と叫んだのだが、
中島さんは「大丈夫、大丈夫…。」
…ベコ!…。
中島さんは普段乗ってる、
車と間違えていらっしゃったみたいで…。
どうも、すいません。
わたしの墓参りのおかげで、
とんだことになってしまいましたが、
本当に感謝いたしておりまする。
凹んだFOB号 中島さんも凹んでます・・・
投稿者: SAX 古村
2007/4/8
「花見!」
ツアー日記・スタッフ
昨日は、ホテルに着いてから桜を見に行きました。足羽川の土手には、たくさんの桜が並んでトンネルのようになっていました。足羽神社の枝下桜も、キレイに咲いていました。
投稿者: STAFF
2007/4/8
「福井 仕込み中」
ツアー日記・スタッフ
今日は福井フェニックスプラザ。ツアーが再開して4本目。
今回から参加したスタッフも慣れて来た感じです。
おもしろいTシャツを着た仕込み中のスタッフ!
同じ名前の二人です。
上の写真は今回から参加の「ゆうぞう」君。
下の写真は去年から参加している「ゆうぞう」君。
ここの会場はワンフロアーで約2000人、客席が広いです。
思い出すのはON THE ROAD’93の時。TOUR初日で撤去が終わったのが朝の4時近かった・・・大変でした。
投稿者: 制作 森安
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集