いよいよ今週末、省吾に会えます。やっと会えます。子供のいない私達夫婦は、ツアーとともに地方への旅行も楽しみにしていました。「省吾のツアーがあるから、頑張って働くよ」そう言って、愚痴を言いながらも頑張って働いてきました。行った事のない土地への旅行。その旅先で省吾に会える楽しみ。その都度、仕事を休んでくれる主人に感謝しつつ、「これからもよろしく。次はどこに行きたい?」などと次の旅の話などをしてきたりしました。ずっと2人でいるものだと思っていました。「I'm a father」が発表され、ライブで生「I'm a father」を聞いた主人は「子供いないけど、涙出たよ・・・」って。そして、「やっぱり子供が欲しい、子供とキャッチボールしたい」というようになり、最後の賭けで治療を始めました。何度も挫折し、挫折しては省吾のライブに助けられ、真っ暗な部屋でON THE ROAD2001のDVDを大音量で観て大泣きしては元気を貰って、気持ちをリセットして、また治療に戻ったり・・・。そして、肉体的にも精神的にももう、諦めようと決めた時、赤ちゃんがやってきてくれました。信じられない思いと、嬉しさと怖さとが交じり合っています。あまり調子がよくなかった初期でしたので、今回のツアー参加は諦めていました。でも、仕事も辞めそのストレスから開放されると、体調も安定してきてやっぱり、「省吾に会いたい!」という気持ちが強くなってきてしまい・・・・最初は危ないからと反対していた主人も、「6ヶ月に入って安定期だし、ママが楽しいことは赤ちゃんも楽しいだろうから、1日だけ地元なら・・」ということでOKしてくれて、今週末、横浜で省吾に会えることになりました。夢だった、子供(まだお腹の中ですが(笑))とのライブの参加。この子とライブ旅行できる日が、とても楽しみです。絶対に、省吾ファンですよ!!この子は。だって、今、省吾の曲を聴いてるとお腹の中で暴れてますから!!お気に入りは「恋は魔法さ」「二人の絆」みたいです(笑)(大暴れします!)数年前、子供を諦めたほうがいいと言われ、自分の殻に閉じこもってしまった時、「日はまた昇る」の「どの道を〜最後には笑えるように」のフレーズに救われました。そして、今回も私の心を支えてくれたのは省吾の曲でした。「I'm a father」この曲に出会えたことが、そして映画「キャッチボール」に出会えたことが私達夫婦が赤ちゃんを授かるきっかけになりました。本当にありがとうございました。人の心に深く深くしみこんでくる曲たち・・・・それを発信してくれる省吾・・・・・いつまでも発信し続けてください。応援しています。
SAO 34歳 女性 神奈川県