今日から大分。九州再上陸と言う感じです。
前回が99年10月だったので約7年半振りの大分。99年の時は大分県総合文化センターでした。ところが、今回は大分・iichiko グランシアタ。この名称を誰が付けたの?って感じです。次回来る時は同じ名称なのかな?それとも二階堂ホールとか吉四六ホールに変わっているのかな?茶化してスミマセン。でも、僕としては何となく違和感のある感じがしている訳です。
05年に演った名古屋レインボーホールは今や日本ガイシホールに変わっていますし、真駒内アイスアリーナは真駒内セキスイハイムアイスアリーナに変わっています。何だかな〜って感じです。
浜田省吾は70年後半に一度だけCMソングとして楽曲を提供したことはありますが、それ以来、企業色に関わるもの(CMソング、冠コンサート、スポンサーなど)は全て断ってきた経緯があります。そんな中、僕たちが関われないところでこの様な企業色を前面に出したネーミングライツが横行してくると非常に違和感を感じてしまいます。「時代の流れ」と言われればそれまでなのですが・・・。
大分で言うともう一つ、02年の日韓ワールドカップの決勝トーナメント1回戦でスウェーデンvsセネガルを見に来た僕としてはその時の会場だった大分スポーツ公園総合競技場(通称ビックアイ)が今や、九州石油ドームに変わっています。
どう思いますか?
そろそろメンバー、浜田が会場入りです。
今日も無事終わりますように・・・。
14:25

今日の会場のグランシアタ

大分城。
この中に90年代までコンサートを行っていた大分文化会館があります。

門の先は大分文化会館

大分文化会館の正面。スタッフ泣かせのホールでした。
昨日、僕は仕事で大分ではなく福岡へ飛んだのですが・・・。その時の飛行機から望む富士山は綺麗でした。

富士山と河口湖

遠くから見ると綺麗なのに、ゴミの山と言うのは本当かな?世界遺産にはなれないのかな?
今朝はJRで博多から大分まで

別府駅でのショット。
大分は観光名所が沢山。別府温泉、湯布院、やまなみハイウェイ、城島高原、国東半島などなど。30年ほど前はよく来ました。