今日の会場の仙台サンプラザホールは99年11月以来7年半振り。
もちろん仙台には2001年と2005年のアリーナツアーでは宮城グランディー21に来ていますが・・・。
仙台サンプラザホールは仙台駅東口から真っ直ぐに伸びる大通り沿いに建っています。徒歩で約10分かからないくらいの距離にあり、非常に便利です。

階段を上がればホール入り口。

ホール正面

見ての通り、会場は円形になっています。円形と言うことは客席内の奥行きは近くて良いのですが、横のお客さんはステージが非常に見辛いということになります。
舞台の奥行きはなく、音も作りずらい会場の一つです。
何でこんな会場を作ったのかな〜?殆んどの催し物で使いずらいと思うのですが・・・?
スミマセン使っておいて・・・。

搬入口は2F。トラックを見上げることに。
90年代初頭までは定禅寺通り沿いにある宮城県民会館で演っていました。今もあるのですが、キャパも少なく、舞台も狭いという会館なので、このサンプラザホールが建ってからはここで演っています。
宮城県民会館といえば・・・客席に入る扉が多く、その扉が金ピカで、その扉一つ一つに大きな非常口のサインが付いていたことを思い出します。懐かしいな〜。もうこれから演ることはないのかなぁ?
今は1時過ぎ。スタッフも仕込みの合間をぬってランチタイム。今日のメニューは仙台名物・牛タン弁当。スタッフには大好評です。

テールスープ付です。
おそらく昨日、仙台に着いて牛タンを食べていた人も多いのでは?