今日の札幌は快晴。
まるで、春のツアーの成功を祝福してくれているような、雲一つない素晴しい北海道の天気です。気持ちいい!!って感じです。
約7年振りの厚生年金会館。
82年からこの会館で演ってきました。思い出深いホールです。それまでは札幌市民会館でした。
また、8年前の(7月24日)今日、キロロリゾートでの野外ライブの日でした。僕の音楽人生の中で、5つの指に入るの出来事の一つで、思いで深いと言うか、忘れられないと言うか、大変だったと言うか、そんなイベントでした。
今日みたいな天気だったらなぁ〜!!
”終わり良ければ全て良し”であの時の苦労は忘れていますが・・・。

厚生年金会館の正面。

この会館は大阪フェスティバルホールと同じく舞台前にオーケストラボックスがあり、舞台と客席まで距離があります。本当はここにスタンディングで200人程のお客さんを入れたら面白いのになぁ〜と思います。
さて、この厚生年金会館は存続の危機に迫られています。現時点では存続なのか?解体なのか?はまだ決まっていません。
今年の初めに札幌市民会館が取り壊されました。とても古かったせいもあるのですが・・・。2年後に仮の札幌市民会館はできますが、おそらくZeep Sapporoみたいになるなかな?ということは厚生年金会館がなくなれば、ホールが無くなるということです。大変です。ホールでのコンサートが出来なくなります。
Life&Live Projectチャリティー実行委員会という厚生年金会館の存続を運動するプロジェクトが出来て活動をしています。その中で浜田もサングラスをチャリティーに出品しました。定かではないですが、42万円強の値段が付いたような記憶があります。僕たち音楽を仕事にしている者にとって重要な問題です。なんとか存続してほしいものです。
今回が最後の厚生年金会館になるのか?それとも・・・。
頑張って下さい、札幌市民のみなさん。
間もなく浜田、メンバーの会館入りです。
最終公演前日・・・どんなステージになるのでしょうか?
14:25