福田です、ども!
今期のツアーの予定表を渡された時には、うひゃー、これ、マジで浜田さん「もつ」のかなーと。特に7月なんか、全部で10本ですよ、10本。平均したら3日に一回ライブをやるわけで、こりゃいくらなんでもキツい。でも浜田さん、結局、実にもうなんてことなく「もって」ました。いや、単に「もった」と言うより、ほんと、普通に自然にこなしてしまった、という感じ。福田としては、まずなんと言ってもこの事実に関して、大拍手です。去年のツアーの終わりのタイミングにもこのブログで「自分の年齢を手なずけた浜田さん」について書いたんですが、今はさらに、手なずけた上にそれを超えていく、みたいな領域に入ってるのかもしれませんね。凄いっす。
で、メンバーは、と言えば、あいかわらず、ずっと、シンプルに食べすぎ飲みすぎ。身長は伸びないけど、体重だけはいくらでも増えるという人類種の宿命にとても素直に寄り添った人々です。敢えて誰とは書きませんが、「俺はこのツアーで、人生の体重ピークを迎えた!!」と公言したメンバーもいます。「こんなに太ってたことはいまだかつて一度もない!!」誰なのかはご想像におまかせしますw。
まあ、そんなノリですから、福田はとうとう50歳の誕生日を迎えた倉敷あたりから体調を崩し、それからほぼ一ヶ月の間、期せずして「暴飲暴食の出来ない健康な体」を手に入れてしまいました。体調が崩れたほうがずっと健康、という事実には人生の深みを感じますが(そうでもない?)、おかげで、ビリーのキャンプに参加するまでもなく体重は3キロ以上減り、思いがけずダイエットが出来たんですが、今はもうすっかり、暴飲暴食いつでもこい!!な状態に復帰してしまいました。嬉しいような、悔しいような、そんな微妙な感情にとらわれつつ夏を迎える今日この頃です。
今期は、福田がプロデュースしている「漁港」というバンドのチラシを配るために、リハーサルが終了してから本番開始のほぼ15分前まで、会場のロビーや玄関前をウロウロしてました。イベンターの方は、そんな事しなくてもチラシなら折りこみますよ、と言ってくれるのですが、それだと、興味のない人はまず間違いなく見ないで捨ててしまうに決まっているので、とりあえず「ウロウロしている福田を見つけて、近づいて来てくれるかた」にのみ、チラシを配りました。受け取ってくれたみなさん、どうもありがとう。「漁港」と「(株)大頭」、是非よろしくです!
あ、それで思い出した。最近のファンクラブの会報で福田が載っているページに怪獣のイラストが描かれていますが、ロビーや会場前をウロウロしている福田にそのページを開いてサインを求めてこられた方たちの誰一人、その怪獣がなんであるかご存知ありませんでした。ショックです!あれは初代「ウルトラマン」に登場する、真珠を食べる怪獣「ガマクジラ」ですよ。そして、この「ガマクジラ」の登場する回を監督したのは、福田が敬愛して止まない、去年亡くなられた実相寺昭雄監督です。この辺は試験に出ますから、絶対に忘れないように手のひらに書いちゃってくださいね。
ではまた〜!!
福田 裕彦
「札幌二日目(春ツアー最終日)のリハーサルでのワンショット」