今日の大宮は快晴。秋の清清しい天気です。
やはりライブの時は天気が良いのが一番。お客さんにとっても、スタッフにとっても・・・。
今日のソニックシティーは約8年ぶりです。この会館はホテル、商業施設が併設されている高層ビルの1Fにあります。88年から演ってきましたが、その当時はこのビルがけがポツンと建っていました。最近ではこの大宮駅の周りは再開発が進み、いろんなビルや施設ができ、10年前とは見違えるほどです。

正面の高層ビルがシニックシティーが入っているビルです。

正面玄関
大宮駅の隣の駅のさいたま新都心駅周辺は目覚しい勢いで変わっています。首都高速道路も直結しました。毎回大宮に来る度に驚きます。そのさいたま新都心の一角にさいたまスーパーアリーナがあるのです。

さいたまスーパーアリーナは2001年と2005年に行っています。日本で一番大きなアリーナです。客席が稼動しキャパシティーが5000人から約32000人までの仕様が可能です。2001年と2005年の時は18000人キャパで行いました。これでも大きいと感じているのですが、32000人キャパのなったらどうなるのでしょうか?一番後ろは殆んど見えないそうです。
前回の2005年はツアー最終日。4時間を越えるステージでした。凄いステージでした。
30年を越えるライブの中でも前回のスーパーアリーナのステージは特出するライブだったと思います。

さいたま新都心駅
ソニックシティーが出来る前は、70年代後半に埼玉会館、その後の80年代は大宮市民会館(現在は名称がさいたま市民会館に変更)でコンサートを行ってきました。
いや〜!思い出します。埼玉会館や大宮市民会館を・・・。大変だったなぁ!!

現在のさいたま市民会館。懐かしいです。
僕たちには大宮市民会館の方が馴染みがあります。
埼玉県では浦和や川越や越谷や川口や三郷でも演っています。
102公演目の今日はどんなステージになるのでしょうか?