今日の酒田市は晴れ。快晴とはいきませんが・・・。
昨夜の雨が嘘のようです。

酒田市民会館の正面玄関。
2004年7月に新しく建て変わりました。
以前の会場はというと・・・・後程詳しく書きたいと思っています。

希望ホールは「希望が舞い降りる場所」という意味らしいです。

隣の市役所。手前の駐車場に以前の市民会館が建っていた場所です。

会館裏のツアートラックと会館

僕たちスタッフが9時に会館入りをした時には、既に待っている方がいました。驚きです。

会館の裏の川を挟んだところに、明治26年に建設された米の保管倉庫として今も使用されている山居倉庫があります。
ケヤキ並木とともに米どころ庄内のシンボルです。
会館の直ぐ近くには本間家旧本邸があります。

本間家旧本邸正面

この本間家旧本邸は明治5年に建造されています。
S51年の酒田大火の時はこの辺り一体が焼失したのですが、この本間家旧本邸だけが奇跡的に残ったらしいです。
酒田市は歴史のある素晴らしい街です。