遅ればせながら、福岡二日目の九州最後の夜の打ち上げの様子をレポートします。
鉄板焼きのお店を貸し切っての食事会。深夜遅くまでお世話になりました。
浜田の発声で「あと少しで小島くんの50歳のバースデイ・イブです。ちょっと早いですが・・・おめでとう!! 乾杯!!」
小島くんの誕生日は22日です。遂に50歳。メンバーで5人が50台に・・・。いい歳の取り方をしていますよね。

ツアーの思い出話しで盛り上がっていました。

食事が終り、メンバー全員で記念写真。何となくみんな明るい顔をしています。
お疲れ様でした。
遂にラストの酒田市民会館を残すのみ・・・。
大きなトラブルや事故もなく、無事に九州最後の夜を迎えることができました。
メンバー、スタッフに感謝しています。
27日の酒田の一日を思いっ切り楽しんでほしいと思うし、記憶に残る一日になればいいなぁと思います。
どんな一日になるのでしょうか?
レポートから少し離れてしまうのですが、最近ちょっと気になっていることがあります。
それは、極々一部の方なのかもしれないのですが、ツアー先での駅や空港やホテルといった公共の場所や都内でのプライベートな場所へ来られる方がいらっしゃいます。チケットが取れなかったので、せめて一目でも・・・とか、私たちの街にようこそ・・・とか、手紙を渡したいので・・・とか、皆さんの気持ちは痛いように解るのですが・・・浜田自身はコンサート会場に入る時から会場を後にする時までは皆さんと時間を共有にしています。何とかそういった公共の場所とかプライベートな場所では、そぉ〜っとしておいて頂けたらと思っています。何卒ご理解の程をお願いいたします。
さて、27日の酒田市民会館は別名”希望ホール”と言います。最後を飾るには相応しい名称です。会場は1200名と館内で時間を共有できる方は少ないのですが、このブログで一日の詳細を目一杯お伝えし、全国でこのブログを見られている方々と”時間”をそして、次への”希望を”共有できればと思っています。
プロデューサー 岩熊