♪Like a long lonely stream I keep runnin’ t’wards a dream Movin on,movin’on〜 と感動覚めやらぬ日が続いておりますが、あれからもうひと月近く経ってしまいました。
東北エリアでお手伝いさせていただきました、ノースロードミュージック久保井です。
今回の109本のコンサートに関わった皆様、本当にお疲れ様でした。
思い返すと、東北各地青空に恵まれたツアーだったと思います。10月の紅葉シーズンや6月の新緑の春を満喫でき、先日のファイナルの地酒田では日本海の荒々しい波打ち際で最高に澄んだ青空を目の当たりにできました。そしてそこに沈む綺麗な夕日も。
それとは打って変わって、ホールの仕込み条件では、スタッフの皆さんに頭の痛い思いをさせてばかりだったのも事実でした。しかし、本番が始まった時には、他とは何の遜色も無い最高のステージに仕上がっておりました。このチーム(プロ中のプロ)の成せる業を改めて感じ、本当にすごいスタッフの方々だと思いました。
そしてそれに応えるかのような浜田さんやミュージシャンの皆さんの圧巻とも言えるステージ、その格好良さに感動しきりでした。本当に僕もまだまだ頑張ります。
また、このブログでも紹介いただきましたが、今回東北エリアでは会場入口に浜田さんのソロデビュー30周年を祝して、メッセージボードなるものを設置させていただきました。たくさんの熱い熱いメッセージをよせていただき大変感謝しております。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。そのメッセージは、各会場でのあの大きな声援や拍手とまた違った形で、出演者・スタッフの皆さんに届いたことと思います。私どももこの熱いメッセージに応えるため、やらなければいけないことがたくさんあるなと感じました。それと、先日のファイナル酒田公演でいただいたメッセージは、当社のホームページ(下記アドレス)に掲載させていただきましたので、是非ご覧になってみてください。
1991年みちのく湖畔公園(宮城)の野外コンサートで学生アルバイトとして携わり、今またこうして皆さんとご一緒できていることを嬉しく思います。
何だかただの感想文みたいになってしまいましたが、とにかく気持ちいいツアーでした。
今後ともよろしくお願いします。
※酒田公演のメッセージはこちらでどうぞ。
http://www.north-road.co.jp/detail/detail.php?eid=125971
貴重なスペースをいただきありがとうございました。
ノースロードミュージック 久保井

見ているのは、酒田市民会館・最終日の楽屋廊下に掲示された6月6日仙台サンプラザのメッセージボードです。約半年振りに日の目を見ました。
酒田での皆さんから頂いたメッセージは上記のアドレスで見れます。
是非覗いてみてください。

ノースロードミュージックのスタッフ(ほんの一部の人ですが・・・)
向って一番右側が久保井くん。隣が五十嵐さん、瀬川社長、浜田の左側が大内くん。他に沢山のスタッフに関わってもらっています。
久保井くんは05年のツアーからの担当です。真面目な好青年?です。ノースロードミュージックの未来を担う逸材です。頼みますよ〜っ!ねっ!瀬川社長?
ノースロードミュージックは瀬川社長以外(スミマセン!社長)は全員?若い! 大内くんも井上くんも他のスタッフも・・・一番期待をしているプロモーターです。
これからもヨロシク。
最後に瀬川社長も五十嵐さんも浜田がツアーをやる限り、東北地区以外でも仕事抜きで遊びに来てください。
プロデューサー 岩熊