今回の ツァーを、振り返ってみると、あァ〜っという間の、 出来事の様な、いろんな事が多くて、記憶がそろそろ、マダラ呆け?の様な、面白い事が、いっぱいアリマシタですゥ〜!
ステージの上では、毎夜&毎夜の大騒ぎ、酒は飲むは、トランプ、煙草は、吸うは…コラァ〜! そんな状況でしたね。
音は、皆さんスンバラシイので、 ヨカヨかよかとですからァ〜!浜田さんが、気持ち良さそうにしてるのが、なによりも良かったです。
ツァー後半からは釣りに行くこともずいぶん多くなり、いろんな海を観ました。釧路でドラムスの小田原君が、やっと釣れた時と、メンバー担当の藤井君が、初めて釣れた時の、笑顔が、印象!!(*^^*)
WELL!僕は、またまた、ライブ三昧の、日々を送ります。
トリヲ、デュヲ、いろんな事ヤッテマス、何処かで見かけたら、聴きに来てくださいませませ!
ヨロビク! 皆さんも、お元気で!!
また会いましょう。See You!
小島 良喜

リハーサルスタジオにて

06年11月の静岡にて。
いつも明るい、おどけたコジやんです。

7月の名古屋センチュリーホールの本番直前のステージに向うコジやん。

帯広でのリハーサルにて

10月のびわ湖ホールの隣のマザーレイク・びわ湖で、リハーサル前の僅かな時間で小田原くんと釣りを楽しむ?
楽しんだの??全然釣れていないし・・・。
このツアーでは徳島、大分、青森、広島、釧路、神戸、びわ湖、横須賀、福岡などで小田原くんと、たまにミックも参加して釣りを楽しんでいたのですが・・・殆んど成果はありませんでした。
青森ではライブ後に、皆との食事も行かずに、朝まで釣っていました。体に良いのか?悪いのか??よく解りませんが・・・。

びわ湖ホールで釣りを諦め、会館内を散策していたコジやんが、ロビーで浜田と遭遇。
びわ湖をバックに「はい!ポーズ!」

酒田の最終日の翌日、ツアークルーとメンバーでボーリング大会の時のワンショット。
意外と上手いんだよね?コジやんは・・・。
小島くんは誰もが認めるピアノの天才です。ピアノ小僧です。ピアノの虫です。彼を見ていると「本当にピアノが好きなんだなぁ〜」と感じさせられます。
彼も井上陽水さんやCHARや自身のトリヲ、デュヲなどなど・・・そして、スタジオと忙しい日々を送っています。
旅が多い小島くん。飲み過ぎには注意してくださいネ。
次回のツアーもお願いしますよ!
プロデューサー 岩熊