明けましておめでとう御座います!
音響担当していました。松本です。
ツアーを終えてのブログの文章を早く出そうと思っていたのですが、酒田終わりで仕事に追われて居まして、年末はミックさんと年を越しました。
ON THE ROADには、関係ない話ですので言い訳は、此処まで!
今回2005から始まりまして2007までの長いツアーお疲れ様でした。
2005新たなるメンバーを迎えまして素晴らしいコンサートでしたが、やはり未だみんな浜省さんとメンバーみたいな感じでした。2006から始まりましたホールツアーよりメンバーもいい感じに成ってきまして、浜省バンドと成ったような気がします。
メンバーの方は、普段はイロイロな処で仕事をしていますが、2007に成ると本当に良いバンドに成ったと思います。
私自身も毎日楽しく仕事できました。
初めて書きますが、今回の浜省さんの音響セットは2005からフルデジタルにしまして、アリーナツアーに望みましたが、アナログからデジタルへの違和感がなかなか難しくスタートは随分反省しているところです。
2006からR&Sからの要望につきホールでスピーカーをフライングしたいとの事でタワー等を考えましたが、会社のシステムエンジニアと話をしてホール自体の梁に吊っては?と・・・。クマさん、ヤッサンといろいろ話しをしてGO!と成りました。
今回、ホールの都合により三ヶ所の会場では吊れませんでしたが、吊った結果は・・・大正解でした。
二階以上の方にも浜省さんのメッセージが、快く伝わったと思います。
今回のショーは、とても素晴らしく、私自身も周りの人達に見に来る事を進めていました。
次回は、何時始まるのですか?
次回のツアー!クマさんに雇って貰いましたら、全国の皆さんまたお会いしましよう!
それでは!
HIBINO 松本

PAチームの中で・・・。この4人の他にモニターエンジニアの高坂くんと横山くんがいます。
ご存知、松本くんはツアースタッフの最長老です。彼は84年のツアーから参加しています。もう20年以上の付き合いです。
彼のもう一つの仕事は、終演後に浜田の楽屋で、今日のライブの声の調子やモニターの具合やお客席の様子などを話す事です。もちろん仕事以外の話も・・・。浜田と軽い食事を摂りながら・・・浜田にとってこの時間が大切なのです。
これからもご意見番としてツアーの中心にいて下さい。
プロデューサー 岩熊