
右から懸垂トレーニング器、スピンバイク(エアロバイク)2台、シニアカーです。
シニアカーはバッテリー交換と充電器のアップグレード修理で預かっております。
使い方が良くなくて(というより付属の充電器がダメっぽい)購入して一年足らずでバッテリーがダメになり、その後3年放置していたとのこと。
とりあえずバッテリーケースに入る最大容量の高性能バッテリーと高性能トリクル充電器を手配しました。
トリクル充電器のコネクターを付属の充電器に差し替え可能な仕様に改造し、ヒューズを替えれば使えそうです。
トレーニングバイクはハイガー的にはスピンバイクと言うそうです。 フレームのトラブルで回収となったのですが、私的には直して使える目処が立ったので、しばらくウチで面倒見ます。
懸垂トレーニング器もやはりフレームのトラブルで回収となったのですが、良く見ると曲がり部の傷上に乗った塗料が割れてるだけで、商品的には問題ないと判断してます。 コレは22日仲間に譲る予定です。
シニアカー修理承ります。

0