2007/12/2
昨日と今日 ノンジャンル
昨日は冬間近なので、タイヤの交換をした。
と言ってもオイラの車に妻の車、あと会社の軽トラックいっぺんにだと大変で、いつも気が重かったのだが、去年からフォークリフトを使ったタイヤ交換にしている。

これならジャッキを使わず2本のタイヤが楽々交換(^^♪
オイラの車だって

これでいつ雪が降ってもオッケーさ!!
そんで今日は、地元で足尾駅祭りと言うイベントがあって、お手伝いに行ったら昭和のレトロな車が・・・
祭りのサブテーマが昭和らしく、オイラにはリアルタイムで経験していないので、新鮮だった

この車、60年位前の車だそうで、アルカポネが出てきそうな車じゃありません?

このバスは近くにある銅山観光まで、送迎(無料)していた。

もろ、オールウェイズ・・・な感じ(笑
この三輪車、助手席に乗って試乗させてもらいました。
まだまだ車やバイクもあったのだが、携帯のバッテリーが無くなってしまい、これしか撮れませんでした(泣
どの車もちゃんと整備してあって、ここまで自走して来たんだから大事に乗ればいつまででも乗れるんだね〜
0
と言ってもオイラの車に妻の車、あと会社の軽トラックいっぺんにだと大変で、いつも気が重かったのだが、去年からフォークリフトを使ったタイヤ交換にしている。

これならジャッキを使わず2本のタイヤが楽々交換(^^♪
オイラの車だって

これでいつ雪が降ってもオッケーさ!!
そんで今日は、地元で足尾駅祭りと言うイベントがあって、お手伝いに行ったら昭和のレトロな車が・・・
祭りのサブテーマが昭和らしく、オイラにはリアルタイムで経験していないので、新鮮だった

この車、60年位前の車だそうで、アルカポネが出てきそうな車じゃありません?

このバスは近くにある銅山観光まで、送迎(無料)していた。

もろ、オールウェイズ・・・な感じ(笑
この三輪車、助手席に乗って試乗させてもらいました。
まだまだ車やバイクもあったのだが、携帯のバッテリーが無くなってしまい、これしか撮れませんでした(泣
どの車もちゃんと整備してあって、ここまで自走して来たんだから大事に乗ればいつまででも乗れるんだね〜
