「"☆':*,.,*:'☆"〜サクラ・サク〜"☆':*,.,*:'☆"」
つれづれなるままに・・・
14日に、公立高校の発表がありました☆
結果は、その日の14時からの発表で、本人は、受験の日と同じように、3人で高校まで見に行くって。 ←これには、思わず『うっわぁ〜チャレンジャー!! みんな合格してりゃイイけど、最悪、独りだけバツだったら、キツイっしょ…』って言ってしまった。
私は、ネットで確認するつもりが…アクセスが集中したせいか、発表のトコだけエラー表示が出て、全く繋がらず。。。
結局、現地まで見に行くことに…
何だかドキドキしてきたっ…(いっぱいいっぱいだぁ、メチャ心臓に悪い)!!
高校に向かう時、既に『帰りは、どんな心持ちなんだろう…』とか想像しながら車を走らせ、学校前に到着。
ちょっと離れた所に車を停めて、歩いていく。
茶封筒を抱えた子とすれ違う。合格なんだなと思いつつ、正門をくぐって、掲示板を探しながら歩くその道のりが、やけに長く感じられる。。
おっきなボードを発見して、急いで正面に回り込んだ私の目に、いきなり数字の羅列が飛び込んできた。
覚悟を決めて見上げるつもりが、一番上に書かれた数字を遠目にぼんやり眺めただけで、見つけてしまった…気がして、小走りでボードの下に。
受験番号445…あったっ…!
この番号に、ピンときた人ぉσ(^-^*)
下2桁が45ってのを私が見逃すハズもなく(笑)、省吾のカレンダーと一緒に、東向きに置いといたんだ〜
そんで、毎日カレンダーの省吾に『省吾の母校の三津田じゃないけど、ヨロシクお願いします』って手を合わせ…
普段は、信仰心のカケラもない私だけれど、この時ばかりは、ホントに神様・仏様・省吾さま★彡
お陰さまで、ご利益テキメンでしたぁ(嬉泣)
選抜T(推薦入試)と選抜U(一般入試)のどちらも、県内の倍率上位3校に入ってて、願書の最終提出締め切り後に確認したら、224人の枠に374人の受験生。150人が落ちる計算だぁ…
正直言って、選択をしくじったと思った…
でも、蓋を開けてみたら、うちの中学から受験したメンバーの9割以上〜ほとんど〜通ってた…
手放しで喜べないけど、うちの場合は、ココに行きたいって強い意思があったから、落ちてたら、高校難民になるトコだった…
ホントにほっとしたよ〜♪
このところ、戻り寒波で、本当の桜は足踏み状態だけれど、みんなのトコにも“サクラ”咲いてますように…!!
受験生のみんなも、見守って来られたご家族のみなさんも、お疲れさまでした。
あぁ〜終わった〜っ♪